TOP > ギターコードの一覧 > EbM7 ギターコード一覧ギターコードを探すEbM7 ギターコードの概要![]()
ギターコード解説Eb△7 と表記される事もあります。大文字の「M」とはメジャーの事ですが、「M7」とはセブンス(この場合Db)を半音上げた音の事で、「メジャー・セブン」と読みます。ルートと半音違いの音を鳴らす事で、透明感に満ち溢れたコード・トーンを作ります。とても綺麗なコードですが、使い方には多少の注意が必要です。例えば、その瞬間のメロディーが「Eb」の場合、音が濁ってしまうのでEbM7は使わない方が無難です。特に演歌・民謡などのジャンルにおいては、あまり使われる事がないコードですから、使用する前には、よくよく考える必要があります。ルート音を省略すると、残りが「Gm」になっている事に注目です。ジャズ・ギターの場合、上で鳴らす、というよりは敢えてルート音とぶつけて(隣接させて)中間音程を表現する演奏手法が取られる事があります(ギター:省略なしの第二展開形のフォームを参照)。![]() タイプ5 ![]() タイプ1 ![]() タイプ6 ![]() タイプ2 ![]() タイプ3 ![]() タイプ7 ![]() タイプ4 ![]() タイプ1 このギターコード「EbM7」のピアノコードはこちらです ギターコードの学習、も御参考にどうぞ Ebキーの基本コード13種類EbEbm Ebsus4 Eb(-5) Eb(+5) Eb6 Eb7 EbM7 Eb(add9) Eb9 Eb(-9) Eb(+9) Ebdim Eb11 Eb13 Ebキーの各種組み合わせコードEb7sus4Eb6(add9) Ebm6 Ebm6(add9) Ebdim7 Ebm7 Ebm7(-5) Ebm(add9) Ebm9 Ebm7(add9) EbmM7 EbM7(add9) EbmM7(add9) Eb7(add9) Eb7(-5) Eb7(+5) Eb7(-9) Eb7(+9) Eb13(-9) 各種ルートC Db D Eb E F Gb G Ab A Bb B | ![]() 音楽の学習手順 ヴォーカルレッスン コード・スケール一覧 ピアノコードの学習 ピアノコードの一覧 バイエルの練習 ハノンの練習 ブルグミュラーの練習 ツェルニーの練習 ソナチネの練習 バッハの練習 モーツァルトの練習 ベートーヴェンの練習 ショパンの練習 リストの練習 サティの練習 ラヴェルの練習 ピアノのブラインドタッチ練習 音階(スケール)とは ピアノスケールの一覧 ギタースケールの学習 ギタースケールの一覧 ギターコードの学習 ギターコードの一覧 ギターチューナー ギターのアルペジオ練習 セーハの学習 コード進行の一覧 コード進行の確認 MIDIシーケンサー MML→MIDI MIDIの知識 MIDIの再生環境 音楽クイズ一覧 音名当てクイズ ギター音名当てクイズ 楽譜音名当てクイズ 絶対音感 音名当てクイズ コード名当てクイズ 曲名当てクイズ 曲の作り方(作曲法) 譜面の読み方 暗譜のしかた 音楽最新ニュース アーティスト最新情報 最新コンサート情報 今日が誕生日! 音楽の記念日 ピアノの選び方 音楽療法 楽器練習と認知症 音楽用語集 私がお気に入りの曲 ご意見・ご要望 リンク 音楽関連資格 歌詞のための言葉数 一覧 自作歌詞一覧 運営者情報 今月のカレンダーです
パソコン・携帯・スマートフォンいずれでも閲覧可能です。端末にURLを送るには、以下の「QRコード」をご利用くださいませ。 ![]() |