9thとは、コードCの時に、ルートを1として数えて9番目の白鍵盤、という意味です。7thに加え2thを押さえるので「7+2=9」となる訳です。しかし、「2th」を押さえるか、「9th」を押さえるかは、その演奏状況により変化します。「Eb2」というコード名が使われる事が殆どない関係上、Eb9を「Eb G Bb F」と捉え、7thを押さえない、という解釈もあります。このサイトでは、その穏健的な解釈を全面的に支持します!7thも押さえると演奏者に厳密に指定したい場合、「Eb7(add9)」となるのです。