TOP > ピアノコードの一覧 > ピアノコード Bbm7 ピアノコードの一覧と解説ピアノコードを探すピアノコード Bbm7 の概要![]() ![]()
ピアノコード解説m(マイナー・コ−ド)に7th(セブンス・コード)を加えたコードです。マイナー・コードにセブンスを加える事で、現代的なコード・ニュアンスを表現します。もし楽曲に古典的・牧歌的な雰囲気を保ちたいのであれば、このセブンスは加えるべきではないのですね。ジョン・レノンとポール・マッカートニーが喧嘩したのは、このコードの使い方についてです。そういう訳で、特にフォークや童謡や演歌などの曲において、このコードを使用するかしないかについては細心の注意を払う必要があります。(ボーカルライン重複解釈抜きで=楽曲の全体像を考えて取捨選択するべし)。ルート音を省略すると、短三度上のメジャーコード(この場合「Db」)になっている事に注目です。「Bbキー」は、黒鍵が二つ(Bb Eb)しか使われないので、「Cキー」の次に練習するキーとしては最適です。黒鍵が二つしか使われないキーは他に「Dキー」があります。また「b系」は、管弦楽とも相性が良いキーです。 ピアノコードの学習や、コード進行の一覧 等を御参考にどうぞ Bbキーの基本コード13種類BbBbm Bbsus4 Bb(-5) Bb(+5) Bb6 Bb7 BbM7 Bb(add9) Bb9 Bb(-9) Bb(+9) Bbdim Bb11 Bb13 Bbキーの各種組み合わせコードBb7sus4Bb6(add9) Bbm6 Bbm6(add9) Bbdim7 Bbm7 Bbm7(-5) Bbm(add9) Bbm9 Bbm7(add9) BbmM7 BbM7(add9) BbmM7(add9) Bb7(add9) Bb7(-5) Bb7(+5) Bb7(-9) Bb7(+9) Bb13(-9) 各種ルートC Db D Eb E F Gb G Ab A Bb B | ![]() 音楽の学習手順 ヴォーカルレッスン コード・スケール一覧 ピアノコードの学習 ピアノコードの一覧 バイエルの練習 ハノンの練習 ブルグミュラーの練習 ツェルニーの練習 ソナチネの練習 バッハの練習 モーツァルトの練習 ベートーヴェンの練習 ショパンの練習 リストの練習 サティの練習 ラヴェルの練習 ピアノのブラインドタッチ練習 音階(スケール)とは ピアノスケールの一覧 ギタースケールの学習 ギタースケールの一覧 ギターコードの学習 ギターコードの一覧 ギターチューナー ギターのアルペジオ練習 セーハの学習 コード進行の一覧 コード進行の確認 MIDIシーケンサー MML→MIDI MIDIの知識 MIDIの再生環境 音楽クイズ一覧 音名当てクイズ ギター音名当てクイズ 楽譜音名当てクイズ 絶対音感 音名当てクイズ コード名当てクイズ 曲名当てクイズ 曲の作り方(作曲法) 譜面の読み方 暗譜のしかた 音楽最新ニュース アーティスト最新情報 最新コンサート情報 今日が誕生日! 音楽の記念日 ピアノの選び方 音楽療法 楽器練習と認知症 音楽用語集 私がお気に入りの曲 ご意見・ご要望 リンク 音楽関連資格 歌詞のための言葉数 一覧 自作歌詞一覧 運営者情報 今月のカレンダーです
パソコン・携帯・スマートフォンいずれでも閲覧可能です。端末にURLを送るには、以下の「QRコード」をご利用くださいませ。 ![]() |