Notice: Undefined variable: autostart in /home/mjapa2/domains/music-school.mjapa.jp/public_html/midi_player_single.php on line 27

Notice: Undefined variable: loop in /home/mjapa2/domains/music-school.mjapa.jp/public_html/midi_player_single.php on line 28

Notice: Undefined variable: autoplay_mp3 in /home/mjapa2/domains/music-school.mjapa.jp/public_html/midi_player_single.php on line 30

Notice: Undefined variable: loop_mp3 in /home/mjapa2/domains/music-school.mjapa.jp/public_html/midi_player_single.php on line 30
ピアノコード A(+5) ピアノコードの一覧と解説 ネット音楽教室
 A(+5)のピアノコード解説です。ピアノコード一覧 携帯やスマホ、PCで気軽に学べる音楽講座
ネット音楽教室

ピアノコード A(+5) ピアノコードの一覧と解説

TOP > ピアノコードの一覧 > ピアノコード A(+5) ピアノコードの一覧と解説

ピアノコードを探す


ピアノコード A(+5) の概要

ピアノコード A(+5) ピアノコードの一覧と解説
ピアノコード A(+5) ピアノコードの一覧と解説 譜面



コード構成音:  A    C#    F  

ルート音省略3th省略
5th省略


ピアノコード解説

A(♯5)とも表記されます。「Aaug (オーギュメント)」とも呼ばれます。5thである「E」を一つ(半音)高くする事でコードに緊張感や膨張感・期待感を与えます。この次にくるコードとしては、「A6」や「D」などがあります。このコードの性質上、7thと併用される事も多いコードです。

「Aキー」は、黒鍵が三つ(F# G# C#)使われます。「Aキー」は、ギタリストを加えたバンド構成とも相性が良いキーです。

ピアノコードの学習や、コード進行の一覧 等を御参考にどうぞ

Aキーの基本コード13種類

A
Am
Asus4
A(-5)
A(+5)
A6
A7
AM7
A(add9)
A9
A(-9)
A(+9)
Adim
A11
A13


Aキーの各種組み合わせコード

A7sus4
A6(add9)
Am6
Am6(add9)
Adim7
Am7
Am7(-5)
Am(add9)
Am9
Am7(add9)
AmM7
AM7(add9)
AmM7(add9)
A7(add9)
A7(-5)
A7(+5)
A7(-9)
A7(+9)
A13(-9)


各種ルート

C Db D Eb E F Gb G Ab A Bb B




コンテンツ一覧  
エムジャパ
カレンダー  
今月のカレンダーです
2025年4月30日(水)
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スマートフォン・携帯サイト
パソコン・携帯・スマートフォンいずれでも閲覧可能です。端末にURLを送るには、以下の「QRコード」をご利用くださいませ。

ネット音楽教室